メインコンテンツまでスキップ

ダッシュボードのボックスを1列にした方法

顧客の要望でWordpressのダッシュボードをデフォルトで1列表示にしなければならなくなりました。その中で調べたことなのですが、Wordpressのダッシュボードのコラム数を変更するにはプラグインやフックを使わなければいけません。(以前のバージョンでは画面からでも出来たようなのですが…)作成していたバージョン5.4.2では下記の方法で変更しました。

// コラム数選択を表示させる
function custom_one_columns( $columns ) {
$columns['dashboard'] = 1;
return $columns;
}
add_filter('screen_layout_columns','custom_one_columns');

// コラム数のデフォルトを1にする
function columns_layout_dashboard(){
return 1;
}
add_filter('get_user_option_screen_layout_dashboard', 'columns_layout_dashboard')

上記のコラム数変更のフックをfunctions.phpで使うことで1行表示になりましたが、下記のようにボックスの種類や、画面サイズによって3列設定の幅になったりと正しく表示されませんでした。

本来はプラグインには頼りたくなかったのですが、Dashboard Columnsというコラムの行数を選択するプラグインをインストールして先程のフックとのあわせ技を使うことで、デフォルトで1列表示にすることが出来ました。このプラグインがあれば行数も柔軟に変更できるので、個人で行う分にはプラグインだけでも良いかと思います。